頑張らないわたしには価値がない
そう思えてしまうのは○○が原因
頑張ることに価値がある
頑張らないわたしは価値がないと
そう思えてしまうのは
脳と感情の奥底に抑圧されてきた
「負の感情」の蓄積です。
がんばっても、がんばっても
自分に価値があるように思えない。
いっそのこと、がんばるのをやめてしまおう…
そう考えても、
がんばるのをやめることも怖い。
自分に価値があると思えないのは、小さい頃からの「負の経験値」「心の傷」「思い込み」が原因です。
・物心ついたときから、周りからもっと頑張れ、もっと頑張れと言われて頑張ることが当たり前だった
・いつも兄弟や友達と比べて勝手にわたしには価値がないと思って落ち込んでしまっていた
・そんなことはないと思っても、不安が勝手に襲ってきてネガティブになってしまう
・人から褒められても、とうせ自分なんか…
とうまく受け取れない
・完璧主義で疲れてしまう
・周りに気を遣ってなんでも引き受けてしまう
・嫌われたくなくて顔色を伺ってしまう
その他にも、眠りが浅い、頭が重たいなども
単純に体が疲れているだけではなくて
考えすぎて脳が疲れているからです。
完璧主義でがんばることに価値があると思い込み、
がんばり続けている女性に共通しているのは
「頭の硬さ」です。
脳と感情の奥底に抑圧されてきた負の感情は
24時間、寝ている間ですらも
「がんばらねば」
「私はダメな人間」
「もうどうしたらいいの?」
と脳の中でおしゃべりをやめることはありません。
そんなあなたにはこの3ステップで自分を許すことをおすすめします。
ステップ①
頭をほぐしてリラックスします。
体から心に働きかけることで、あなたがあなたにやさしくなれ、あなた自身を認めることができるようになります。
ステップ②
前からやってみたかったことをしてみる。
行ってみたかったカフェでゆっくりする、
気にっなっていた映画を見に行ってみる、
あなたが前からやってみたい、行ってみたい、
と思っているところへ行って、
あなたがあなた自身にそれを経験させてあげてください。そうすることで自分を喜ばせ、満たすことができます。
ステップ③
寝る前に、その日あった「良いこと3つ」を
思い出してみる。
イライラしていたり、仕事でストレスがかかる事があると、なかなか「良いこと」が思いつかないかもしれません。
そんなときは「朝飲んだコーヒーが美味しかったな」「帰りに寄ったスーパーでお買い得だったな」など
小さなことでも構いません。
今日も一日良いことがあったなあと感じて眠ることで睡眠の質も良くなり翌朝の目覚めも良くなります。
3人のお子さんを育てながら、会社勤めをされているAさん。
あなたと同じように、わたしは頑張ることに価値がある、と思っていた1人です。
頭をほぐして心からリラックスしてこころの鎧を脱ぐことで、
仕事から疲れて帰ってもお子さんにイライラしてどなったり、ご主人に冷たくしたり、
自己嫌悪に陥ったりすることがなくなり、親子関係、夫婦の関係がとても良くなりました。
今ではお子さんがなんでも相談してくれるようになり、前より親子関係が良くなりました!
夫婦の間の会話も増えて、精神的に安定した日々を送られています。
あなたも頑張ることで自分に価値があるという思い込みを手放してAさんのように軽やかに仕事も子育てもしませんか?
心の傷をいやすのは難しいけれども
心と体はつながっています。
からだを変えることで心も軽やかにあなたらしさを我慢せず、毎日を楽しむことができますよ。
当サロンは、東京・八王子市にある
お顔ほぐしとヘッドマッサージの
プライベートサロンです。
いびきをかいて眠っても
周りの人に気兼ねすることなく、
ごゆっくりお過ごしいただけます。
また、他にお客様がいらっしゃいませんので、
暑い寒いの部屋の温度設定も
お客様のお好みに合わせられます。
ベッド幅は100センチとゆったりしていますので、
リラックスして受けていただけます。
(お着替えサイズ各種ご用意しております。
※男性用は6L,8Lサイズもございます)
NEWS
-
2022.12.20
冬季休業のお知らせ
-
2022.08.02
夏季休業のお知らせ
-
2021.11.29
年末年始の営業について
-
2021.07.27
夏季休業のお知らせ
-
2020.11.27
年末年始休業のお知らせ