なんとなく気分が晴れない日に。ヘッドマッサージとお顔ほぐしのすすめ

理由ははっきりしないけれど、なんだか気持ちが重い。

疲れているわけでもないし、特別なストレスがあったわけでもないのに、心が曇っているような日。

誰にでも、そんな日ってあると思います。

気持ちは体とつながっている

実は、心のモヤモヤは「身体のこわばり」からきていることもあります。

たとえば、頭がカチカチに張っていたり、表情がこわばっていたりすると、知らず知らずのうちに心にも力が入ってしまいます。

そんなときにおすすめしたいのが、ヘッドマッサージやお顔ほぐしです。

image

ふれるだけで、心までゆるむ不思議

ヘッドマッサージで頭皮の緊張をゆるめると、目の疲れや思考の疲れまでやわらいで、頭が軽くなったような感覚に。

お顔ほぐしは、知らず知らずのうちに力が入っていた表情筋をやさしくほぐし、深いリラックスをもたらしてくれます。

「何かが抜けたようにスッキリした」

「眠ってしまいそうなくらい気持ちよかった」

「憑き物が取れた感じがする」

そんなお声をよくいただきます。

 

理由がなくても、自分をいたわっていい

「理由がないから我慢しなきゃ」

「こんなことで疲れているなんて甘えカモ」

そう思ってしまう方も多いですが、理由がわからなくても、疲れているものは疲れているんです。

ヘッドマッサージやお顔ほぐしは、そんな「理由のない疲れ」にやさしく寄り添ってくれます。

気分が晴れないときは、どうか自分を責めずに、そっとやさしくほぐしてあげてくださいね。

 

関連記事

  1. みんなこんなに頭が軽いんですか

  2. 秋の気配とともにやってくる肌の乾燥。今から始めたい優しい保湿…

  3. 抜け毛が増えた、フケが増えた、円形脱毛症になってしまった・・…

  4. 山積みの仕事をこなしたいのに眠い!ベストな仮眠の取り方とは

  5. SNSを見て疲れるのはなぜ?その理由と対処法

  6. 頭がぼーっとする、考えがまとまらない、休んでも疲れが抜けた気…