更年期のざわざわ、焦りがつらいあなたへ。心をゆるめるヘッドマッサージのすすめ

更年期、理由のない「焦り」や「ざわざわ」を感じたことはありませんか?

40代後半~50代になると

「なんだか心が落ち着かない」

「意味もなく焦ってしまう」

「イライラしたり、不安になったり。。。自分でも理由がわからない」

そんな心の不安定さを感じることが増えてきます。

当店の多くのお客様も悩まれています。

実はこれ、更年期による「ホルモンバランスの変化」が大きく関わっています。

 

更年期に入ると、女性ホルモンが急激に減少します。

この変化は、体だけでなく、心や神経のバランスにも大きな影響を与えます。

 

・自律神経の乱れ→ 緊張・不眠・動悸・イライラ

・セロトニン(幸せホルモン)の減少→ 不安・落ち込み・やる気の低下

 

「自分が弱くなったのかな」と思いがちですが、これは体の自然な変化によるもの。

決してあなただけではありません。

心や体が無意識に緊張しているとき、私たちは「がんばらないと!」と思いがちです。

でも、そんな時こそ大切なのは「ゆるめること」

深呼吸するような時間、何も考えずに「ただ心地よさに身をゆだねる時間」が必要です。

 


ヘッドマッサージが心のざわざわに効く理由

 

頭にはたくさんの神経が集まっていて、実はとても敏感な場所です。

ヘッドマッサージで頭皮をほぐすことで

・自律神経が整う

・脳の緊張がやわらぐ

・眠りが深くなる

・呼吸がゆっくりになる

・気持ちが安定する

といった効果が期待できます。

 

「理由のない不安がすっと軽くなった」

「なぜだか涙が出た」

というお客様もいらっしゃいます。

 

image

もし最近、理由のない不安や焦り、「何かがおかしい気がする・・・」と感じていたら、それは体と心からのサインかもしれません。

無理に頑張るよりも、一度自分を「緩める時間」を作ってあげませんか?

「なんとなく不調」にこそ、やさしいケアを。

あなたの毎日が少しでも穏やかになりますように。

 

関連記事

  1. ヘッドマッサージができる頭痛とできない頭痛があります

  2. 久しぶりに朝たっぷり出ました!

  3. 山積みの仕事をこなしたいのに眠い!ベストな仮眠の取り方とは

  4. 眼精疲労で疲れているのは目ではなく、〇だった!

  5. 【心と体のつながり】考え方の癖が頭皮のかたさや不調につながる…

  6. 自分でもびっくり!続いてます!