一度整っただけで終わらせないために、続けることの意味

サロンで施術を受けた後
「頭がスッキリした」
「すごく軽くなった」
「良く眠れた」
「心が静かになった」
そんなふうに感じていただける方がたくさんいらっしゃいます。
とてもうれしいことです。
けれど私はいつもこう思っています。
「ここがスタートなんだ」と。

不調は「一度で消す」ものではなく、「重ねて整える」もの

私たちの心や体は日々たくさんの刺激やストレスにさらされています。

・毎日の思考や感情

・知らず知らずに感じている緊張

・人間関係の中での気づかない疲れ

・環境や気圧、季節の変化

一度の施術でリセットされても、また時間とともに少しずつ揺らぎは戻ってきます。

これは悪いことではありません。

でも、そのたびに内側をこまめに整える習慣があると、体も心もぐっと安定しやすくなります。


続けることで得られる3つの変化

①感情や思考に「振り回されにくく」なる

何かが起きても、以前のようにザワザワしたり、疲れ切ってしまうことが減ってきます

②日常の違和感に早く気づける

自分の内側とつながる感覚が育ってくるので「ちょっと今ずれているな」に気づけるようになります

③無理をする前にケアできるようになる

「ギリギリまでがんばる」をやめて余裕をもって自分を大切にできるようになります

「月に一度のこの時間をいつも楽しみにしています」

「2カ月開けてしまうと前の不調が出てきて体が戻ってしまうのがわかるようになりました」

整え続けることで少しずつ本来の自分らしさが育っていくのを感じている方が多いです。


大切なのは「がんばって通うこと」ではなくて

私が大切にしているのは、通うことよりも「本来の自分に戻れる感覚」を育てること。

そのためのひとつの手段としてサロンでのケアを「自分に戻る時間」として活用してもらえたらうれしいです。

 


おすすめのペースは?

 

・初めての方・・・まずは月に1~2回

・安定してきたら・・・月1回~季節の節目ごとでも◎

・忙しい方は・・・たまに「頭と感情のリセット」時間をれるだけで違います

毎月が無理でも、「少し疲れてきたな」と感じた時にまたここを思い出していただけたら嬉しいです。

 

 

image

 

 

関連記事

  1. もっと強い力でマッサージしてください!とお願いされてもお断り…

  2. 【心と体のつながり】考え方の癖が頭皮のかたさや不調につながる…

  3. まつ毛エクステの仕事で首がガッチガチ!でご来店

  4. 目の疲れ、首のコリがとれて楽になりました

  5. 疲労対策アイテムは・・・〇〇〇〇〇!

  6. 「元気」は年齢じゃない。巡りのいい体を作るには?